プロダクト開発はフィリピンセブ島の
EN Labがオススメ
リモートワーク
エンジニアを
活用しませんか?
開発体制の拡充 / 抜群の費用対効果 / 英語圏の開発拠点
場所に縛られない働き方が
できるようになった今、
海外の優秀な
「リモートワークエンジニア」を
検討してみませんか?
ラボ型開発とは
お客様が求めるスキルを持つ自社専属のエンジニアを低コストで外部(海外)に確保し、
体制構築ができるサービスです。
以下の比較表は横スクロールでご覧いただけます
- 人件費
- 間接コスト
- 契約形態
- 労務リスク
- スキル
- 仕様理解
- コミュニケーション
- ラボ型開発(EN Lab)
- 安い
- 無
- 準委任
- 無
- 選択肢が多い
- エンジニアが固定化されているため早い
- BSE*1とコミュニケータ*2
がサポート
- 国内採用
- 高い
- 高い
- 雇用契約
- 有
- 選択肢が少ない
- 早い
- 簡単
- 国内外注
- 高い
- ややかかる
- 準委任/請負
- 無
- 選択肢が多い
- 普通
- 簡単
- オフショア開発
- 安い
- ややかかる
- 請負
- 無
- 選択肢が多い
- 遅い
- BSE*1とコミュニケータ*2
がサポート
- *1 BSE:
- ブリッジSEの略。開発チーム内で日本とセブの橋渡し(ブリッジ)役を務める、日本語が堪能なエンジニア。
- *2 コミュニケータ:
- ドキュメントの翻訳や日本人メンバーとフィリピン人メンバーとの通訳を専門に行うスタッフ。
当社のラボ型開発「EN Lab」は
こんな企業様におすすめです
国内・国外場所を問わず
エンジニアを確保したい
自社プロダクトを開発・運用したい
コストを安く開発体制を拡充したい
海外マーケット展開を視野に入れて
英語圏で開発したい
英語圏に向けた
サポート拠点を作りたい
サービス資料
料金、具体的な導入事例など、
より詳しいサービス内容はこちらから!
無料ダウンロード
ご利用実績
EN Labご利用実績の一部をご紹介いたします。
開発保守
eラーニングシステム『TECHHUB』
コストを抑えながらリソース不足を解消!
- 使用技術
- HTML / CSS / JS / PHP
- ラボの規模
- 専任エンジニア:4名
ブリッジエンジニア:1名
コミュニケータ:1名
- 内容
- ITインフラの資格取得を目指すeラーニングシステムを新規サービスとして開発。管理者による独自のコース作成が可能に。
- 導入メリット
- 基本設計・詳細設計は日本、コーディング及び保守運用をセブでおこなうことで、コストを抑えながらリソース不足を解消。
R&Dセンター
スマホで買える太陽光発電所『CHANGE』
外部リソースの活用で開発速度を大きく加速させることに成功!
- 使用技術
- Scala / Java / HTML / CSS
- ラボの規模
- 専任エンジニア:2名
ブリッジエンジニア:1名
コミュニケータ:1名
- 内容
- CHANGE(チェンジ)は、いつでも、どこでも、誰でもカンタンに太陽光発電所のオーナーになれるサービスです。スマホひとつで、少額から太陽光発電所を購入でき、太陽光発電投資を始めることができます。
- 導入メリット
- 外部の開発リソースを効果的に活用することで開発速度を加速させ、サービスの成長に大きく貢献。
開発保守
コワーキングスペース向けCRM『TAISY』
開発速度の向上と販路拡大拠点としてもセブを活用
- 使用技術
- Dart / JS / HTML / CSS
- ラボの規模
- 専任エンジニア:2名
ブリッジエンジニア:1名
コミュニケータ:1名
- 内容
- コワーキングスペース向けのマルチデバイス対応CRM。コミュニティスタッフと利用者の会話を蓄積し、コミュニティ形成を支援する。
- 導入メリット
- コーディングに時間がかかる箇所をEN Labを活用することで開発速度の加速に貢献。英語圏にはコワーキングスペースが多いため、今後、販路拡大拠点としてもセブを活用予定。
対応環境開発
言語
-
PHP
-
JavaScript
-
Node-js
-
Python
-
JAVA
-
Swift
フレームワーク
-
Anglar
-
Laravel
-
React
-
Flutter
-
Vue.js
-
Django
資料ダウンロード
フォーム送信完了後、
担当者より資料ダウンロードの
ご案内メールをお送りします。
- まずはEN Labのサービス内容を詳しく知りたい
- フィリピンでのラボ型開発のメリットを知りたい
- EN Labを導入するメリットを詳しく知りたい